■産後のメンタルヘルスをケアするアプリ。まずは自分の感情を知ることから。
■日々の気持ちを記録して、自分の心に気がつく練習をしてみましょう。
◇マザーケアができること
①ママの心の状態を記録します
かんたんな5つの質問に回答するだけ。毎日5秒でできます。
②マンスリーアンケート
産後うつなどの早期発見を目的に、病院で使われるアンケートを搭載しています
③利用後のアンケート
まずは2か月使っていただき、終了後アンケートを回答いただいた方に謝礼を差し上げます
◇マザーケアからのメッセージ
ママ、産んでくれてありがとう。とつきとおか、長かったよね。自由気ままに生きていた生活が一変し、赤ちゃんと暮らすために、ママの心身にはたくさんの変化がありましたね。
そしてようやく、赤ちゃんとご対面。嬉しい気持ちや、幸せな気持ちに包まれる一方で、不安や心配、毎日続く赤ちゃんとの暮らしや、お世話をすることがつらく感じることがあるのは、当然です。完璧な子育てなんて存在しません。
ママに、もっとも、して欲しいこと。
自分自身のこころを、抱きしめてあげて。しっかり向き合って見つめていきましょう。
◇今後、進化するマザーケアに期待してください
マザーケアは、とってもシンプルな機能をご提供しています。
今後は、メンタルの改善プログラムなどを掲載していく予定ですが、まずは記録機能から。
姉妹アプリ「MaMaTo」には、「ママ同士のお悩み相談」「ママを無条件に褒める機能」「育児知っトクコラム」など、いろいろな機能が充実していますので、ぜひ、一緒に使ってみてください。
いつか、ママが、新米ママをサポートしてあげる存在になれるよう、一緒にマザーケアを育ててください。